年間を通じて大勢の観光客が訪れる伊豆高原は、豊かな自然に恵まれた景勝地の宝庫です。 中でも、「城ヶ崎海岸」「大室山」「一碧湖」は、是非足を運んで頂きたい三大景勝地です。 体験もよし、見るもよし、多くの観光・アクティビティスポット豊富な伊豆高原で、素敵な時間をお過ごし下さい。
大室山が約4000年前に噴火したとき溶岩が海に流れたもので出来た溶岩岩石海岸です。
ホームページ
伊豆高原のどこからみても、お椀をふせたような柔らかな曲線のシルエットが美しい大室山です。
「伊豆の瞳」と呼ばれ、周囲4kmのひょうたん型の景観の美しい湖です。
110mのローラースライダーやアスレチック、パークゴルフ、本格的なトランポリンなど多彩なレジャーを楽しめるスポットです。
1,500種類の世界各地のサボテンや多肉植物・120種類のどうぶつたちが皆さまをお待ちしております。
キリンやサイ、シマウマなど野生に近い感覚で自由に行動している動物たちやパターゴルフなどが楽しめるレジャーランドです。
ダイバーに便利な設備が満載です。水中ポストや起伏に富んだ地形、見られる魚の種類の多さは、伊豆半島のダイビングスポットでは群を抜いています。
1年を通じて散策を楽しめる公園です。展望台までのリフトもあり、初夏のツツジの見頃の時期には、ツツジの絨毯と富士山を望むことができます。
伊豆高原は体験の宝庫です。シルバーアクセサリー・陶芸・クラフト等、伊豆高原に点在する各施設から好きな体験を選び、訪れてみては如何でしょうか。
何とも言えない「怪しさ」漂うコレクションを展示しています。古き良き昭和のレトロを堪能したい方に是非オススメです。
「キモ可愛いパラダイス」等、多くの異名を持つ名物館長セーラちゃんによる強烈な世界観の博物館です。
ねこと触れ合いながら楽しく科学するところです。ふれあい広場では多種多様のねこ達がお出迎えしてくれます。
大室山のふもとにある陶芸体験工房です。手びねり・電動ろくろ等の体験コースがあります。
伊豆高原のみならず、関東圏随一の規模を誇る工房です。ご予約なしでも気軽に体験ができます。
アンティーク・ベアや、国内外で活躍するアーティスト達の限定作品を中心に、テディベア1,000体を常時展示しています。
19世紀末のアールヌーヴォ・アールデコ期のガレ、ティファニー等、ガラス工芸アートが展示されています。上の「鯉魚文花瓶」は、フランスのガラス工芸家エミール・ガレが葛飾北斎の絵をガラス器にエナメル彩で模写した作品です。
グラスやかんざしや髪留めのゴムなど多くのガラス製品の制作体験ができる工房です。世界に一つだけのものが作れる魅力があります。
18~20世紀初頭のヨーロッパでも非常に珍しく且つ高価で極く限られた人々しか所有できなかったオートマタ。機械仕掛けで動くアンティーク人形の美術館です。
オルゴールを中心に、自動演奏楽器や蓄音器など約130点を展示しています。癒しのオルゴール演奏会や手作り体験などが人気です。
ビクトリア王朝時代に作られたというネックレスやブローチ、指輪など豪華な宝石を、年代順に展示しています。
髪の毛などに人毛を使い、歴史的人物や映画スター等をリアルに再現したロウ人形の展示を行うユニークな美術館です。
スノーケリングから磯釣り、体験ダイビングやファンダイビングなど、海を楽しむアクティビティが豊富です。
充実したカリキュラム&経験豊富なインストラクターのサポートで、安心安全なダイビングを楽しめます。
富士山に向かっての豪快なティーショットや相模湾の爽風の中でのパッティングなど変化に富んだプレーが楽しめます。
伊東カントリークラブは大室山や富士山・相模湾を望見する風光明媚な18ホールを持つゴルフ場です。
富士山や伊豆の山々を望むアウトコース、伊豆大島や天城連峰を望むインコースがあります。
稲取ゴルフクラブは伊豆半島(天城連山、伊豆七島)を一望できる大自然のゴルフコースです。